狭小地 × デザイン住宅

狭小地=妥協ではなく、可能性です。
都市部に多い、狭く限られた土地。「狭いから、仕方ない」そう感じていませんか?

私たちは、敷地条件に合わせて暮らしの“可能性”を引き出すプロフェッショナルです。
限りがあるからこそ、設計力が試される。 開放感・明るさ・暮らしやすさ──
そのすべてを、限られた空間で叶える提案をしています。

設計力

design abillity

おすすめの間取り

  • 2階の大きなリビング

    生活空間として最も長い時間を過ごす場所3階建のメリットとして2階に大きなリビングを配しました。

  • 収納スペースもバッチリ

    1階には大きなウォークインクローゼット、3階洋室にもクローゼットを配しコンパクトながらに十分な収納力を備えました。

  • 吹抜け空間

    2階リビングには、 縦長の空間をより広く感じさせる吹抜けを設け、縦に開放感を感じながら生活することを可能としました。

  • プライベート空間

    3階には、ご夫婦の趣味の空間としてつかえる書斎を配置。 子供の遊び部屋としても使える、 多目的なスペースです。

狭小住宅の可能性を感じる自由なプラン

多彩なバリエーション

玉砂利を敷いた坪庭

地窓が生み出す柔らかな採光や坪庭でJAPANESE MODERNの趣をプラス。訪れたゲストが思わず笑顔になるおもてなしスペースも。

あえての吹き抜けで開放的に

リビングの上部を吹抜けにすることで、縦に繋がる大空間を実現。実際の面積以上の開放感を演出します。

キッチンと繋がる縦置きのダイニング

キッチンとダイニングテーブルを縦型にレイアウト。食事の配や後片付けがラクになるコンパクト動線です。

玉砂利を敷いた坪庭

地窓が生み出す柔らかな採光や坪庭でJAPANESE MODERNの趣をプラス。訪れたゲストが思わず笑顔になるおもてなしスペースも。

あえての吹き抜けで開放的に

リビングの上部を吹抜けにすることで、縦に繋がる大空間を実現。実際の面積以上の開放感を演出します。

キッチンと繋がる縦置きのダイニング

キッチンとダイニングテーブルを縦型にレイアウト。食事の配や後片付けがラクになるコンパクト動線です。

contact

お問い合わせ

家づくりのこと・お見積もりなど
お気軽にお問い合わせください。